膣縮小治療を受ける前に知っておきたい、術後の生活やダウンタイムについてまとめました。
膣縮小治療は、切開・縫合が必要な手術であっても日帰りで済むケースがほとんどです。入院の必要がないほど負担の少ない治療…と言えますが、術後はできるだけ安静にして過ごしましょう。無理をしてしまうと傷口にダメージを与えてしまい、痛みや出血などダウンタイムが続く期間が長引いたりします。
また、術後の過ごし方や薬の服用などは医師の指示に従うようにしてください。安心・安全のためには医師の判断に従うのが◎。気になることがあれば、必ず医師やスタッフに相談しておくようにしましょう。
治療内容や個人差によって違いがありますが、基本的にシャワーは当日からOKです。入浴は翌日から、治療内容によっては3日~1週間ほど控える必要があります。またプールや温泉などは感染症のリスクがあるため、1週間以上控えたほうが良いでしょう。詳しくは医師に確認してみてください。
傷口に過度な負担をかけたり血行が良くなって出血しやすくなったりするのを避けるため、運動は1週間程度控えましょう。とくに、自転車に乗るのは負担がかかりやすいのでNGです。
そのほか食事制限や特別なアフターケアなどはとくにありません。もしクリニックから処方された抗生剤・軟膏などがあれば、忘れず使用するようにしましょう。
性行為に関する悩みから治療を受けた場合、早くその効果を試したい!という方も多いはず。でも、治療内容によってはしばらく期間を空けなくてはなりません。たとえばヒアルロン酸など注入系の膣縮小は当日の性行為はNG。治療後3日程度は出血や内出血が生じる可能性があるため、できれば3~4日は空けておいたほうが安心です。
レーザー系の治療なら3日~1週間ほど、メスやレーザーメスを用いた手術の場合は1~2か月ほど期間を空ける必要があります。もしパートナーに内緒で治療を受ける場合は、性行為に及べない理由(仕事が忙しい、カンジダにかかってしまったetc…)を事前に考えておくとよいでしょう。
切開を伴う膣縮小手術の場合、術後に抜糸が必要になります。手術から1~2週間ほどで行われますが、傷の治り具合によっては前後することもあるそう。また縫合に医療用の溶ける糸(吸収糸)を使用した場合は、数か月ほどで自然に分解されて体内に吸収されるため抜糸の必要はありません。
注入系や照射系の膣縮小の場合は、術後の痛みはほとんどありません。メスを使用する膣縮小手術の場合、筋肉までしっかり縫合しているため痛みが出る可能性があります。
痛みが出やすいのは術後から3日ほど、長い方だと1週間ほど続くケースも。可能なら2~3日ほどお仕事をお休みされたほうが安心です。また痛みがあるときは無理をせず、痛み止めを服用しましょう。
痛みが1週間以上経っても引かない場合や、あまりに強い痛みがある場合は我慢せずにクリニックに相談してくださいね。
注入系の治療や手術を行った場合、術後は出血の可能性もあります。ヒアルロン酸注射や脂肪注入の場合、出血がごくわずか。期間も1~3日ほどで治まるケースがほとんどです。
手術の場合は1週間ほど出血が続きます。出血量には個人差がありますが、だいたい生理の終わりかけ程度…というとイメージしやすいかもしれません。しばらくはナプキンをあてて過ごすようにしましょう。
ガードルなどを使って圧迫すると出血を最小限に抑えることができます。また、出血があまりに多い場合は血腫といったリスクもあるため、医療機関に問い合わせましょう。
治療後は膣内外に腫れや赤みが生じる可能性があります。個人差はありますが、だいたい3~1週間ほど、手術の場合は1か月ほどで落ち着いてきますので心配する必要はありません。
腫れをできるだけおさえるためには、安静にしておくことが一番です。とは言っても、仕事や家事などで忙しく、安静にしていられないという女性も多いでしょう。その際はシルクや綿などの刺激の少ない下着を身につけたり、トイレやお風呂のときに強く擦らないようにしたり、しばらく性行為を控えたり…などの工夫をしてくださいね。
自身では分かりにくい症状ですが、術後は内出血が生じるケースもあります。
だいたい1週間ほど、手術の場合でも1か月ほど経てば引いてきますが、しばらく経っても内出血が引かない場合は膣が傷ついていたり、感染症にかかっているおそれがあります。治療をしたクリニックで診察を受けるようにしましょう。
レーザー治療や注入系治療の場合、傷はほぼ残りません。粘膜部分は傷の治りが良く、また目には見えない部分ですから、切開を伴う手術であっても傷は気にならないケースがほとんどです。
ただ術後1か月のあいだは傷が治っている最中ですので、触れると硬さを感じることがあります。人によってはピリッとした痛みを感じることもあるんだとか。また、外側の傷は内側よりもしばらく赤みが残るケースがあります。これも3か月~半年程度で完全に落ち着いてくるので、とくに気にする必要はありません。安心してくださいね。
強い痛みや出血が引かない場合など、気になる症状があったら迷わず医師に相談しましょう。医療においては何事も早めの対応が◎です。外出先でもいつでも連絡がとれるよう、クリニックの電話番号や緊急問問い合わせ先を登録しておくのがおすすめです。
また治療を受けたクリニックで相談するのが一番ですが、休診日にあたる場合はそのほかの婦人科形成クリニックでも構いません。クリニックによっては緊急連絡先を教えてくれるところもあるので、心配な方は事前に確認しておくと良いでしょう。
東京の膣縮小クリニック
3選
泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決
なおえビューティー
クリニック
泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決
喜田直江先生
引用元:
なおえビューティークリニック
https://www.naoe-clinic.net/clinic/dr/
女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる
みどり美容クリニック
女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる
みつゆきみどり先生
引用元:
みどり美容クリニック
http://www.midocli-ladys.com/doctor/
女性ならではの丁寧な気配りをおこなう
銀座あゆみクリニック
女性ならではの丁寧な気配りをおこなう
増田あゆみ先生
引用元:
銀座あゆみクリニック公式サイト
https://www.ginza-ayumi-clinic.jp/clinic_information/doctor/index.html