【名医厳選】膣縮小ナビ » 東京の膣縮小クリニック一覧 » 【秋葉原】秋葉原中央クリニック

【秋葉原】秋葉原中央クリニック

  

秋葉原中央クリニック公式HP

秋葉原中央クリニック公式HP
https://akiba-biyou.com/

このページでは、秋葉原中央クリニックの特徴や院長先生の腕前、口コミ、施術料金などをまとめています。

完全個室、完全予約制がうれしい秋葉原中央クリニック

秋葉原中央クリニックは、開院30年以上、全国に18院(2021年10月調査時点)ある大手の美容形成外科、中央クリニックグループの秋葉原院になります。しかし、基本的には診療方針は各院長に任せられているため各院のカラーがあります。同院では、医師、看護師、毛髪診断士、まつ毛マイスター、コスメマイスター、美容師免許所得といったスタッフが在籍し「美」について全力サポート。カウンセリングは他の患者さんと鉢合わせることのないように完全個室、完全予約制で行っています。

また、守秘義務の徹底や個室パウダールームを完備し、設備面でも配慮がみられます。費用面でも途中でオプション料金が発生するといったことはなく、カウンセリング、施術、薬代、アフターケアまですべて含まれた明朗な料金設定となっているので安心です。アフターケアは、施術後何年たっても無料で診てくれます。全国各地の中央グループクリニックで受けられるので、例えば引っ越した先でも検診が可能です。

若さと海外での経験値の高さで信頼できる望月 正人院長

2016年に秋葉原中央クリニック院長に就任し、美容外科医の中では年齢が若い望月正人院長。若いながら大学病院で形成外科医として経験を積み、美容先進国である韓国や海外でも多くの美容技術を取得しています。患者さんのライフスタイルに合った治療を提案するためカウンセリングに力をいれており、患者さんの「キレイになりたい」気持ちに応え、納得するまで話してくれます。また、仕上がりイメージの共有を大切にし、患者さんが後悔しないために分かりやすい言葉で伝えてくれます。アフターサービスも無料で行っているため、「美のかかりつけ医」という立場で術後も対応してくれます。

秋葉原中央クリニックに潜入!

当サイトの調査員が、秋葉原中央クリニックに潜入し、「実際のところどうなの?」を調査してきました。(2018年10月)

調査員が実際にカウンセリングを受けてきて、婦人科形成クリニックや先生・看護師さん達の雰囲気など、体感してきたことをありのまま皆さまにぜ~んぶお伝えします!

予約:カウンセリングの流れも事前に説明があり安心

予約・問い合わせフォームから予約。受付窓口からいただいた返信の中で当日の流れと診察及びカウンセリングは無料だと記載があったのが安心できました。

こういった美容クリニックは、カウンセリング時点で治療を受けるところまで決定しないといけないのかなど、デリケート部分の相談なだけに細かいことが不安になるもの。

予約時点で事前の細かい配慮がある婦人科形成だと分かったので、とても安心感につながりました。

逆に、「できれば当日、治療までうけてしまいたい!」という方に向けても注意事項など必要な情報が記載されていました。

ちなみに、医療ローンを使用する場合は手続き当日に治療を受けられないそうなのでご注意を。服用している薬があれば、処方箋もしくはお薬手帳と印鑑が必ず必要だそうです。

道順:秋葉原の繁華街を一本裏手に

秋葉原中央クリニックの公式HPには、googleマップが記載されているので、方向音痴の調査員も迷いませんでした(笑)

JR秋葉原駅からだと「昭和通り口」から徒歩3分。秋葉原の繁華街を一本裏手にはいったところに秋葉原中央クリニックの雑居ビルがあります。秋葉原中央クリニックはその雑居ビルの2階で、周囲の目を気にせず入りやすい雰囲気です。

秋葉原中央クリニックがある雑居ビル
【隣にはイートインが設置されているコンビニも】

いざ、秋葉原中央クリニックへ潜入!短い待ち時間でも、顔バレへの配慮が優しい

エレベーターを降りるとすぐ左手に入口があり、スリッパに履き替えて受付窓口に。

受け付けには3名のカウンセラーさんらしき女性の方がいて、優しそうな雰囲気ながらテキパキと半個室の待合席に通してくれました。

半個室の目隠し部分が、私には低く、背をかがめて座らないと顔バレするな~なんて思っていたら、受付の一人だったカウンセラーさんが別室の完全個室に誘導してくれました。

秋葉原中央クリニックの完全個室
【意外と時間のかかる問診票も完全個室の中で書けます】

完全個室に入るまで5分程度。短い待ち時間もさることながら、完全個室に入ってから問診票を書くという流れのため、身バレの配慮をしてくれるクリニックなんだなと感じました。

秋葉原中央クリニックの問診票
【秋葉原中央クリニックの問診票はこんな感じ】

カウンセリング:カウンセラーさんも専門の知識を持つ

問診票を書き終えしばらくすると、個室に誘導してくれた女性カウンセラーさんが入ってきました。

こちらからの質問に対し、抽象的な返答しかしないクリニックさんも多いと聞きますが、こちらの秋葉原中央クリニックのカウンセラーさんはしっかり勉強しているのが伝わり安心できました。

私の場合、ヒアルロン酸で治療していくのが適切ではないかということで、ヒアルロン酸の説明をわかりやすく詳しく説明してくれました。

1本(10CC)5万円のヒアルロン酸を、1本単位で購入するとのこと。通常は15CCは必要なので、2本購入しておいて、残り5CCは時間をあけて入れる人もいるそうです。

麻酔は3万で、2回に分けて入れる場合の2回目の麻酔は半額になるとのことでした。

少しデリケートなお話になりますが、男性に与える快感を優先する場合と自分自身の快感を優先する場合では、ヒアルロン酸の注入場所が違うということも説明してくれました。

一通り説明を聞いた後に、続いて先生のカウンセリング。カウンセリングだけにするか直診も希望するかの選択肢を提示してくれ、患者の気持ちを優先してくれる良い印象でした。

問診・直診

おそらく、望月正人院長先生が対応してくださいました。公式HPと微妙に印象が違ったため、不確かですが、、。

カウンセラーさんと同様に優しそうで、丁寧に説明してくださる方でした。直診も女性医師並みの心配りをしてくれる先生だったので、直診の時に感じる圧迫感のような嫌な感じは少なかった印象です。

以上でカウンセリングは終了。カウンセリングは無料ということで、クリニックカードだけもらって帰りました。

秋葉原中央クリニックのクリニックカード
【秋葉原中央クリニックのクリニックカード】

秋葉原中央クリニックの膣縮小施術のカウンセリングを終えて

秋葉原って美容クリニックはどうなんだろうと、正直、好奇心半分・不安半分というモチベーションでした。

実際に訪問してみると、カウンセリングの流れの端々に患者さんへの気配りが感じられ好印象です。

望月正人院長先生はもちろん、カウンセラーさんもカウンセリングに必要で具体的な情報をわかりやすく丁寧に提供してくれるので、安心できました。

しっかり納得して施術を受けたい方には、ぜひカウンセリングを受けてもらいたいクリニックです。

秋葉原中央クリニックの対応施術概要と料金

  • 膣縮小(手術)
    費用:9万円(税別)~

膣の肛門側の入り口を狭めて縫合し、膣内の広がりが多い場合には膣内壁にヒアルロン酸を注入して引き締めます。 また、膣の入口と膣内部を両方同時に狭くする治療もできます。 出産時に膣の入り口が広がった気がする、入浴時にお湯が入る、膣のしまりをパートナーから指摘された、といった悩みを持つ方が多いようです。膣の締まりが悪いと男性経験が多いと誤解されがちですが、実際は膣周辺の筋肉の衰えで締める力が弱くなってしまう場合や運動不足がほとんどです。

  • 膣縮小(ヒアルロン酸)
    費用:5万円(税別)~

手術したくない方向けの施術。局部麻酔し膣内にヒアルロン酸を注射することで引き締めます。持続性は6ヶ月~12ヶ月。そのくらいでヒアルロン酸が吸収されます。術後は、針を刺した患部に出血がみられることがありますが、当日のシャワーはOK。お風呂は翌日から入れます。 次に手術では、効果をしっかり出したい人向けです。膣内の入り口、膣壁の粘膜を切除し、膣の周りにある括約筋を縫合し膣の幅を縮小します。術後は出血予防のためタンポンを挿入。術後のシャワーは当日OKですが、入浴は1週間後から。抜糸は1週間後になります。

※2019年10月より消費税が10%に上がったことを受け、直近の手術費用が変更になっている場合がありますので、必ず公式サイトでご確認ください。

※当サイトを制作した2018年当時は、膣縮小(手術)を行っていましたが、2019年12月現在は対応していないようです。公式サイトに施術に関する情報が掲載されていない場合は、クリニックに直接お電話でご確認いただくか、問い合わせフォームよりお問い合わせをおねがいします。

膣縮小に対応できる
東京のクリニック一覧

【口コミでわかる】秋葉原中央クリニックの評判とは

デリケート部位の匂いが気にならなくなった

吹き出し「以前からすその匂いが気になっておりましたが、パートナーに軽く指摘されたことで決断しました。部位が部位なので、ずっと踏み出せなかったのですが夏前に何とかしたいと思い断しました。
医師、スタッフの方々がとても優しかったので、安心して施術できました。」

「美容医療の口コミ広場」より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020303/activity_detail/64249

施術の選択はこちらの希望を尊重してもらえる

吹き出し「急激な体重の減少により、目がくぼみ、頬がげっそりとして、目の下のたるみが可也目立つようになり、疲れた印象になっていました。特に目の上のくぼみが激しく、それによって片目が二重もう片方が一重の状態になっているので、バランス良くしていただける方法も伺いしたいと思いました。
スタッフの方々の感じが良くクリニック内部も清潔感のある印象でした。待ち時間もあまりなくスムーズな流れで、カウンセリングや施術説明が行われ、無理に勧められることもなく自由に施術の選択が出来ましたので、安心感が持てました。」

「美容医療の口コミ広場」より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020303/activity_detail/74297

丁寧に説明してもらえるので分かりやすい

吹き出し「年齢とともに、目の下のたるみのせいで 実年齢より老けて見える事が気になりだし ネットで調べてみて色々な方法がある事が分かり まずは相談だけでもと思いました。まずは、どうしてそうなったかを教えてもらい その後、色々な施術の種類の説明うけて 自分に合った施術を紹介されました。とても丁寧で分かりやすかったです。」

「美容医療の口コミ広場」より抜粋:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020303/activity_detail/167750

配慮のおかげで不安だった痛みを乗り切れた

吹き出し「上瞼のたるみ取りをお願いしました。治療にかかった時間は2時間ちょっと位だと思います。痛みに弱いので、その点だけがとても心配でしたが、先生がとても気を使って下さったので最初の麻酔の時だけ少しだけチクっと感はありましたが、その後は痛みはほとんど無かったです。」

参照元:「美容医療の口コミ広場」:https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020303/activity_detail/158825

秋葉原中央クリニックのクリニック情報(所在地・診療時間など)

  • 膣縮小の治療法:膣縮小(手術、ヒアルロン酸注入)
  • 費用目安:5~9万円
  • 所在地:東京都千代田区神田佐久間町2-20 翔和秋葉原ビル2F
  • アクセス:
    東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」出口1より徒歩1分、都営地下鉄「岩本町駅」A4出口より徒歩5分
  • 診療時間:10:00~18:00
  • 休診日:不定休
  • クリニックの電話番号:0120-119-877
  • 女医:男性医師のみ
  • 膣縮小以外の治療:顔の美容整形、身体の美容整形など。詳細は「秋葉原中央クリニックの診療項目一覧」を参照

秋葉原中央クリニックの診療項目一覧

顔の美容整形
  • 目元治療:二重埋没法、二重切開法、上まぶた脂肪除去、目頭・目尻切開、まぶたのシワ・たるみ取り、まぶたの凹み治療、眼瞼下垂術、涙袋形成、まつ毛育毛
  • 鼻治療:注入隆鼻術、シリコンインプラント、わし鼻修正術、鼻尖縮小手術、鼻中隔延長手術、小鼻縮小内側切除・皮弁法、小鼻縮小外側切除法
  • その他治療:あごヒアルロン酸注入、顎注射、エラ注射、BNLS、リップピコ、リップティント、唇の注入術、ガミースマイル、立ち耳形成術
身体の美容整形
  • 痩身治療:脂肪吸引、注射痩身、リボクライオ脂肪凍結治療、セルライト除去、ボディ引き締め、メディカルダイエット
  • 豊胸・胸元治療:ヒアルロン酸注入、脂肪注入、バッグ抜去、バッグ入れ替え、陥没乳頭手術、乳頭縮小手術、乳輪縮小術、乳房拳上、乳房縮小、女性化乳房、モントゴメリー腺 除去(エルビウムヤグレーザー)、ニップルケア
  • その他治療:わきが・多汗症治療、小陰唇縮小、大陰唇縮小、大陰唇増大、膣縮小、クリトリス包茎、ヒアルロン酸注入、脂肪注入
その他の美容整形
  • スキンケア:しみ・そばかす治療、肝斑治療、ホクロ・いぼ除去、ニキビ・ニキビ跡治療、傷痕・リストカット痕・火傷痕修正治療、お肌のエイジングケア術、しわ・たるみ除去
  • その他治療:レーザー脱毛、薄毛治療、刺青除去、美容注射

秋葉原中央クリニックの代表的な医師を紹介

医師名

望月 正人院長

日本形成外科学会・国際美容外科学会など数々の学会に所属する望月院長。日本国内はもちろん美容先進国である韓国を含む、多くの国で美容技術の獲得に努めてきました。獲得した技術力は自身が院長を務める秋葉原中央クリニックで生かされています。

膣縮小術をはじめ、大陰唇縮小や小陰唇縮小など複数の婦人科形成の手術に対応可能です。カウンセリングにも力を入れており、患者の悩みや不安に思うことをしっかりとヒアリングした上で、適切な治療提案を行なってくれます。

経歴
  • 2010年帝京大学医学部卒業
  • 2010年帝京大学医学部附属病院形成外科勤務
  • 2012年中央クリニック非常勤医師
  • 2016年秋葉原中央クリニック院長就任
資格・学会
  • 日本形成外科学会 認定専門医
  • 日本美容外科学会会員(JSAS)
  • 日本美容外科学会正会員(JSAPS)
  • 国際美容外科学会正会員(ISAPS)
  • 日本美容皮膚科学会会員
  • 日本抗加齢学会会員
  • 日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会会員
  • 東京都医師会
医師名

望月 正人院長

日本形成外科学会・国際美容外科学会など数々の学会に所属する望月院長。日本国内はもちろん美容先進国である韓国を含む、多くの国で美容技術の獲得に努めてきました。獲得した技術力は自身が院長を務める秋葉原中央クリニックで生かされています。

膣縮小術をはじめ、大陰唇縮小や小陰唇縮小など複数の婦人科形成の手術に対応可能です。カウンセリングにも力を入れており、患者の悩みや不安に思うことをしっかりとヒアリングした上で、適切な治療提案を行なってくれます。

経歴
  • 2010年帝京大学医学部卒業
  • 2010年帝京大学医学部附属病院形成外科勤務
  • 2012年中央クリニック非常勤医師
  • 2016年秋葉原中央クリニック院長就任
資格・学会
  • 日本形成外科学会 認定専門医
  • 日本美容外科学会会員(JSAS)
  • 日本美容外科学会正会員(JSAPS)
  • 国際美容外科学会正会員(ISAPS)
  • 日本美容皮膚科学会会員
  • 日本抗加齢学会会員
  • 日本乳房オンコプラスティックサージェリー学会会員
  • 東京都医師会
クリニックで選ぶ

東京の膣縮小クリニック
3選

膣縮小術などの女性器形成の診療科目がある専門性の高いクリニックの中から女性院長がおり、患者1人1人の原因や状態に合わせた治療プランを提案することができる、施術種類の最も多い順にクリニックを紹介。(※2021年5月時点)
  • 2

    泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決

    なおえビューティー
    クリニック

    泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決

    喜田直江先生

    喜田直江先生

    引用元:
    なおえビューティークリニック
    https://www.naoe-clinic.net/clinic/dr/

    • 医師名:
      喜田直江先生
    • 対応施術:7種類
    • 住所:
      東京都中央区銀座5丁目5−1 ニュウ銀座千疋屋ビル 9F
    • 電話番号:
      03-5537-7560

    なおえビューティー
    クリニック
    公式サイトで相談する

  • 1

    女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる

    みどり美容クリニック

    女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる

    満行みどり先生

    みつゆきみどり先生

    引用元:
    みどり美容クリニック
    http://www.midocli-ladys.com/doctor/

    • 医師名:
      みつゆきみどり先生
    • 対応施術:9種類
    • 住所:
      東京都渋谷区広尾5-16-2 KITAMURA65KAN 3F
    • 電話番号:
      03-5789-1107

    みどり美容クリニック
    公式サイトで相談をする

  • 3

    女性ならではの丁寧な気配りをおこなう

    銀座あゆみクリニック

    女性ならではの丁寧な気配りをおこなう

    増田あゆみ先生

    増田あゆみ先生

    引用元:
    銀座あゆみクリニック公式サイト
    https://www.ginza-ayumi-clinic.jp/clinic_information/doctor/index.html

    • 医師名:
      増田あゆみ先生
    • 対応施術:5種類
    • 住所:
      東京都中央区銀座3丁目2−11 GINZA SALONE 5F
    • 電話番号:
      03-3535-2020

    銀座あゆみクリニック
    公式サイトで相談する

【膣縮小治療について】
膣縮小治療には、膣縮小手術、レーザーや超音波などをあてる治療、ヒアルロン酸や脂肪などを注入する治療といった方法があります。人によって適した治療方法が異なり、治療によって得られる効果も個人差があります。
膣縮小手術:メスを使って膣内の皮膚や粘膜を切除し、ゆるくなってしまった膣を縫い合わせる治療です。
レーザーや超音波などをあてる治療:膣内にレーザーや超音波などをあてることでコラーゲンの生成を促し血行を促進させ、膣壁をふっくらさせる治療です。
ヒアルロン酸や脂肪などを注入する治療:膣にヒアルロン酸や脂肪などを注入して膣のゆるみを解消する治療です。

【未承認機器について】
膣縮小治療で用いられるVタイトニングレーザー、モナリザタッチ、パールフィラー等一部の機器や医薬品は、厚生労働省の未承認のものとなります。どの機器を用いるかは、クリニックや治療の種類によりますので、入手経路や、諸外国における安全性、また同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、ご不明な点については各医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

【膣縮小治療の施術の費用や期間、リスク・副作用等について】
膣縮小治療は基本的に自由診療となるため、治療費は全額自己負担となります。
膣縮小治療の費用相場:膣縮小の施術は1回あたりの平均費用は200,000円~500,000円。症状によって治療内容が異なるため、費用も異なります。詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
完了までの期間:治療方法によって完了までの期間は異なります。膣縮小手術は、1回の施術で半永久的な効果が期待できますが、手術になりますので約1か月ほどのダウンタイムがあります(個人の状態によりダウンタイム期間は異なります)レーザーや超音波などをあてる治療について、機器により治療期間や回数は異なります。ヒアルロン酸や脂肪などを注入する治療は、1回の施術で効果は現れやすいですが、個人差があります。
膣縮小治療のリスクや副作用:治療による、痛みや出血または内出血、施術直後の腫れや火傷などのリスクがあります。麻酔を行う際には、アレルギー症状が出る可能性もあり、また手術を行う場合には、傷跡が残る可能性もございます。くわしくは受診される医院・クリニックにご質問ください。