【新宿】城本クリニック

  

城本クリニック公式HP

城本クリニック公式HP
https://www.shiromoto.to/

このページでは、城本クリニックが行っている膣縮小の治療法や費用、ダウンタイムを紹介しています。実際に施術を受けた方の口コミやクリニックの特徴も詳しくまとめているので、クリニック選びに役立ててください。

豊富な実績を誇る人気のクリニック

城本クリニックは東京をはじめ、北海道から九州まで全国各地に27院を展開するクリニックです(2018年3月時点)。
開院以来30年の歴史と豊富な実績を誇る城本クリニック。十分なカウンセリングや細やかな手術、充実したアフターケアが特徴です。ドクターは、日本形成外科学会専門医や医学博士などの資格を持つ方ばかり。高度なテクニックを駆使して、女性のデリケートな部分から顔、ボディまで、さまざまな部分の診療を行っています。

診療は完全予約制で行われており、プライバシーに配慮。女性特有の悩みにも親身になって治療にあたってくれます。カウンセリングで料金をしっかり提示しており、患者の同意がないと施術は行われません。

城本クリニックではメール相談も受け付けていて、問合せが届いてから24時間以内に返信しています。施術に関してだけでなく悩みや質問にも、経験豊富なドクターやスタッフが丁寧にアドバイスしてくれるでしょう。

医師と看護師だけで対応を行っている

城本クリニックでは、資格を持つ医師と看護師だけで対応しています。資格を持たないスタッフがカウンセリングを行うことはありません。確かな知識を持っていることや、間違った施術を勧められる心配がないのは魅力的なポイントです。

また、コミュニケーションを重視しているのも城本クリニックの特長。医師と患者さんとの間でしっかりとコミュニケーションをとることで、話の食い違いやイメージズレが起きるリスクを減らせます。患者さんの安全を第一に考えるクリニックだからこそ、少しでもリスクを下げるべく、整った態勢で治療にあたっているのです。

女性医師が多く在籍している

日本形成外科学会専門医などの資格を有する女性医師が、多く在籍されているのも城本クリニックの魅力。膣のゆるみといった男性には相談しづらい内容も、女性医師相手なら多少話しやすくなるはず。女性医師に担当してもらいたい場合は予約時に伝えておくと、カウンセリングから治療まですべて対応してくれるそうです。

城本クリニック(新宿)に潜入!

当サイトの調査員が、城本クリニックに潜入し、「実際のところどうなの?」を調査してきました。(2018年12月)

調査員が実際にカウンセリングを受けてきて、婦人科形成クリニックや先生・看護師さん達の雰囲気など、体感してきたことをありのまま皆さまにぜ~んぶお伝えします!

※本レポートは個人の体験に基づいて記載しており、カウンセリング結果やお支払い料金などは個人の状態により異なります。不明点は直接クリックにご確認をお願い致します。

道順

JR新宿駅の西口より徒歩2分ほどと、アクセスは良好でした。

駅近のため混雑しており、人と人との間をすり抜けていくような形でお店の入っているビルに向かいました。日曜日の昼下がりだったため余計に人が多かったのだと思います。

雑居ビルの中に入っているのですが、クリニック自体の雰囲気は洗練されているといった印象です。

城本クリニック新宿院の入っているビル
【城本クリニック新宿院の入っているビル】

城本クリニック_ビルの案内看板
【ビルの案内看板です】

城本クリニック_ビルの中へ
【ビルの中へ入っていきます】

いざ、城本クリニック(新宿)へ潜入!

雑居ビルに入り、エレベータでクリニックのある6階に上がりました。

ドアが開くと、目の前に靴置き場がありました。

そこで靴を脱ぎ、スリッパを履いてクリニックの中に入りました。

城本クリニックの入り口
【クリニックの入り口です】

内装はとても清潔感があり、清掃がいきわたっていることを感じました。

また、待合室は半個室になっていて周りが気にならないのも好印象です。

城本クリニック_受付
【受付です】

受付に行き、予約している旨を伝えたところ問診票を渡されたので、席について記入。

城本クリニック_「問診表
【問診表】

待ち時間はほぼなく、問診票を記入したらすぐに個室のカウンセリングルームに通していただきました。

他の患者さんとすれ違うことも、気配を感じることもありませんでした。プライバシー管理が徹底されている、と感じました。

受付の方もおしとやかでおっとり、話しやすそうな印象を受けました。

ハキハキと話すタイプではないのですが、聞きたい部分をおさえた上で淡々と分かりやすく説明・お話をしてくださったため大変印象がよく、会話がスムーズでした。

待ち時間はほとんどなかったため、あまり何かを感じることもなかったのですが、仕切りがあってプライバシー管理が徹底している部分にはとても安心でき、ゆったりとすごせました。

また、待合室の各席には色々な施術に関する広告が貼られており、それを眺めているのがとても面白く退屈しなかったです。

城本クリニック_待合室に貼られていたお知らせ1
【待合室に貼られていたお知らせ1】

城本クリニック_待合室に貼られていたお知らせ2
【待合室に貼られていたお知らせ2】

カウンセリング

問診・直診

先生は、30代後半と思われる女性の医師でした。

聡明な雰囲気をお持ちの方で、安心感、信頼感を抱きました。女性らしい方というよりは、頼りがいのあるかっこいい女性、といった印象です。

先生とお話したのは、看護師さんとの1対1の個室カウンセリングを終えて、手術室のような場所のベットに移動してからでした。

その部屋には、先生と自分のほかに看護師さんもおり、計3名の空間だったためプライベートなことまではお話しませんでした。

そこでは淡々と、現在の自分の悩みを先生にお伝えしたのですが、終始笑顔で、目を見て頷いてお話を聞いてくださったため好印象でした。

城本クリニック_ウンセリングルーム
【カウンセリングルームの様子です】

「膣のゆるみが気になる」という悩みを打ち明けた後、念のため実際の状態を見てみましょう、ということになりベッドに横になりました。

そして触診していただいたところ、ゆるみは見受けられないとのことでした。

ただ、加齢にともなってゆるみは必ず出てくるものであるということ、もし心配ならば手術を行っても良いのかもしれませんというアドバイスを受けました。手術の内容については図を書いて説明してくださってとても分かりやすかったです。

強引な勧誘は全くありませんでした。最初のカウンセリング(医師の触診を受ける前)は15分、2回目のカウンセリング(医師の触診を受けた後)は15分、合計30分ほどです。

診察後~会計まで

治療についての説明は、医師の触診が終わった後にまた個室のカウンセリング室に戻った後看護師さんから1対1で受けました。

治療をおこなうとしたらどんな過程があるのか(図を書いて説明)、見積もりはどれくらいか、支払い方法や予約方法はどうなっているのか、などを端的に、コンパクトに説明してくださって非常に分かりやすかったです。

城本クリニック_見積書
【見積書です】

カウンセリングを終えて

看護師さんも、医師の方も説明が上手で大変驚きました。

難しい言葉を使わず、端的に、図解を用いて説明してくださったのでリアルに治療過程を理解することができました。

このような手術には恐怖や不安がつきまといますが、こうやってリアルに説明してくださるとそれが払拭できて良いと感じます。

執拗な勧誘もなく、気が向いたら是非きてくださいねといったスタンスで説明してくださったのもありがたかったです。

そしてどのクリニックよりもプライバシー管理が徹底されていると感じました。さすが歴史のあるクリニックだと思いました。

城本クリニックの膣縮小

城本クリニックでは切開をともなう膣縮小術を扱っています。膣内を切開して縫い縮める方法で、膣壁の圧力を強めるのに効果的。加齢や出産といった後天的な原因による膣のゆるみはもちろん、生まれつきの膣のゆるみも改善できます。入浴すると膣にお湯が入ってくる、性行為時の感覚が鈍くなった、パートナーから指摘された…など女性特有のデリケートな悩みも解決できるでしょう。

外科的な処置がともなう手術ですが、所要時間は1~2時間ほど。日帰りで受けられるため、日常生活や仕事に支障をきたすこともありません。また、膣縮小術の縫合は吸収糸で行われるので、抜糸の必要がないのもポイントでうす。

膣縮小術の費用

  • 膣縮小術:23万円

術後の過ごし方・リスク

術後は2~3日腫れや痛みが出ますが、1週間ほどで症状は落ち着いてきます。人によっては1~2か月くらい違和感が出るケースもあるそうです。手術の翌日から仕事に復帰することができますが、立ち仕事や外回り、体を動かす仕事などは3日程度避けて安静にするのがおすすめ。激しい運動や入浴、自転車やバイクの運転も、同じく1週間近く控える必要があります。

膣縮小に対応できる
東京のクリニック一覧

膣縮小以外の婦人科形治療

小陰唇縮小

肥大した小陰唇を切除して、バランスよく整える小陰唇縮小。小陰唇の肥大によって、垢がたまりやすかったり、見た目にコンプレックスを感じていたりする場合に有効な施術です。片側だけ切除してバランスを整えることも可能。費用は片側のみの場合16万8,000円、両側で28万円となっています。

副皮切除術

小陰唇と大陰唇の間にある、前方側のヒダを切除する手術です。まったく皮がなかったり、片側や二重にあったりする場合があります。副皮の間に汚れがたまりやすく、衛生面を考えて切除を決断したり、見た目のバランスを整えるために施術を受ける方が多いそうです。

クリトリス包茎

クリトリスの包皮を切除して、適度に露出させるという手術です。匂いの原因になりやすったり、性交時の感度が鈍ってしまったりするのがクリトリス包茎。とくに小陰唇が肥大している方に多いそうです。費用は15万円で、小陰唇縮小と同時に手術を行うこともできます。

処女膜再生

失った処女膜を再生する手術です。膣の粘膜を縫い合わせることで、初体験の時のような、出血や痛みを生じさせることができます。初体験の需要は時代の移り変わりとともに減ってはいるものの、いまだに男性から根強い人気があります。パートナーのことを考えて、処女膜再生を受ける人もいるそうです。

城本クリニックの口コミ

実際に城本クリニックで膣縮小手術や小陰唇縮小手術などの婦人科形成治療を受けた方の口コミを見てみましょう。

膣縮小に関する口コミ

お付き合いしている方から膣がゆるいと言われ、とてもショックだったので膣縮小手術を受けようと決意。カウンセリングで先生から施術の方法を提案され、その日に手術を受けました。手術は想像していたよりも短く、1時間ほどで終わったと思います。膣縮小手術を受けて良かったです。

産後、膣のゆるみや形が気になっていたため、受診しました。分かりやすい画像とともに膣縮小手術の内容をしっかり説明してもらい、不安はありましたが、施術を受けることにしました。下半身麻酔と笑気ガスをしてもらったので、施術中の痛みはほとんど感じず、ありがたかったです。施術から1カ月経ち、鏡で見ると前より形が整っているのがわかって嬉しかったです。

クリニック・対応に関する口コミ

2度の出産を経験してから、膣がゆるくなっていると感じるように。こちらのクリニックは、カウンセリング時の説明がとても丁寧でした。図も書いてもらったので、どういう手術を行うのか分かりやすかったです。

自覚はあったものの、旦那から「締まりが悪い」とズバッと言われてとてもショックでした…。城本クリニックに相談したところ、先生が「今後出産の予定があればまた膣が開くので、その後で施術を受けたほうがいい」とアドバイス。本当に患者のことを考えてのアドバイスだと思いました。ほかにも、リスクをきちんと説明してくれたり、信頼できる先生です。

その他の治療に関する口コミ

前から小陰唇に左右差があり、彼氏にも相談できず一人で悩んでいました。ネットで調べたところ、治療方法があることにビックリ!城本クリニックのサイトに詳しく説明されていたので、こちらにお願いすることにしました。片側だけの手術でしたが、とても嬉しく思っています。

多汗症のため、剪除法を受けました。こちらのクリニックを選んだ理由は、口コミの評価がかなりよかったことでした。評判通り、丁寧でスムーズな対応をしていただけて、快適に手術を終えることができました。昔の私と同じように悩んでいる方におすすめしたいです。

城本クリニックの基本情報
膣縮小の治療法 膣縮小手術
費用目安 30万円(税別)
住所 【新宿院】新宿区西新宿1-4-2 141ビル6F
アクセス 各線「新宿駅」徒歩2分
診療時間 10:00~19:00
休診日 年中無休
TEL 03-5909-5380
女医

在籍

膣縮小以外の治療

  • 顔の美容整形:二重・目元治療、隆鼻術・鼻治療、しわ・たるみ治療、ヒアルロン酸注射、ボトックス治療、輪郭形成・小顔治療
  • 身体の美容整形:豊胸・乳頭・乳輪治療、ヒップアップ、脂肪吸引、痩身・ダイエット、ワキガ・多汗症治療、婦人科形成治療
  • 肌:美肌・美白治療、しみ・そばかす治療、クマ治療、赤ら顔治療、ニキビ・ニキビ跡治療、毛穴治療、ほくろ・イボ除去治療、医療レーザー脱毛
  • その他:美容注射・点滴、タトゥー除去、乳房再建治療、内服薬・外用薬販売

城本クリニックの代表的な医師を紹介

医師名

金田藤香医師

金田医師は形成外科医17年の実績を持つベテラン医師です。日本形成外科学会の専門医としても認められており、その実力は折り紙付き。膣縮小はもちろん、外科的な手術が必要な美容に関する悩みにもしっかりと対応してくれます。男性医師には相談しにくいデリケートな悩みも同性である金田医師へなら、気兼ねなく相談できるでしょう。

経歴
  • 2001年筑波大学医学専門学群卒業、東京医科歯科大学形成外科
  • 2003年武蔵野赤十字病院形成外科
  • 2004年中野総合病院形成外科
  • 2005年佐久市国保浅間総合病院形成外科
  • 2006年埼玉成恵会病院形成外科・手の外科
  • 2007年東京医科歯科大学形成外科
  • 2009年城本クリニック
資格・学会
  • 医学博士
  • 日本形成外科学会専門医
  • ボトックスビスタ施注資格取得
  • ジュビダームビスタ施注資格取得
医師に対する口コミ

吹き出しデリケートな話なので、なかなか相談しづらいなぁと思っていましたが、先生のほうから気になっていたことをズバッと聞いてくださったので助かりました。今まで合った症例を教えてくれたり、今後子どもを産まないのであればこんな施術がいいとおすすめしてくれたり十分な説明があったので良かったです。

吹き出し先生はもちろん、看護師さん、受付さんとみなさんとても丁寧で対応が良かったです。施術の説明の際も分かりやすく教えてもらえたので、安心して施術を受けられました。私にとってもパートナーにとってもいい結果となりうれしい限りです。

医師名

金田藤香医師

金田医師は形成外科医17年の実績を持つベテラン医師です。日本形成外科学会の専門医としても認められており、その実力派折り紙付き。膣縮小はもちろん、外科的な手術が必要な美容に関する悩みにもしっかりと対応してくれます。男性医師には相談しにくいデリケートな悩みも同性である金田医師へなら、気兼ねなく相談できるでしょう。

経歴
  • 2001年筑波大学医学専門学群卒業、東京医科歯科大学形成外科
  • 2003年武蔵野赤十字病院形成外科
  • 2004年中野総合病院形成外科
  • 2005年佐久市国保浅間総合病院形成外科
  • 2006年埼玉成恵会病院形成外科・手の外科
  • 2007年東京医科歯科大学形成外科
  • 2009年城本クリニック
資格・学会
  • 医学博士
  • 日本形成外科学会専門医
  • ボトックスビスタ施注資格取得
  • ジュビダームビスタ施注資格取得
医師に対する口コミ

吹き出しデリケートな話なので、なかなか相談しづらいなぁと思っていましたが、先生のほうから気になっていたことをズバッと聞いてくださったので助かりました。今まで合った症例を教えてくれたり、今後子どもを産まないのであればこんな施術がいいとおすすめしてくれたり十分な説明があったので良かったです。

吹き出し先生はもちろん、看護師さん、受付さんとみなさんとても丁寧で対応が良かったです。施術の説明の際も分かりやすく教えてもらえたので、安心して施術を受けられました。私にとってもパートナーにとってもいい結果となりうれしい限りです。

クリニックで選ぶ

東京の膣縮小クリニック
3選

膣縮小術などの女性器形成の診療科目がある専門性の高いクリニックの中から女性院長がおり、患者1人1人の原因や状態に合わせた治療プランを提案することができる、施術種類の最も多い順にクリニックを紹介。(※2021年5月時点)
  • 2

    泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決

    なおえビューティー
    クリニック

    泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決

    喜田直江先生

    喜田直江先生

    引用元:
    なおえビューティークリニック
    https://www.naoe-clinic.net/clinic/dr/

    • 医師名:
      喜田直江先生
    • 対応施術:7種類
    • 住所:
      東京都中央区銀座5丁目5−1 ニュウ銀座千疋屋ビル 9F
    • 電話番号:
      03-5537-7560

    なおえビューティー
    クリニック
    公式サイトで相談する

  • 1

    女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる

    みどり美容クリニック

    女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる

    満行みどり先生

    みつゆきみどり先生

    引用元:
    みどり美容クリニック
    http://www.midocli-ladys.com/doctor/

    • 医師名:
      みつゆきみどり先生
    • 対応施術:9種類
    • 住所:
      東京都渋谷区広尾5-16-2 KITAMURA65KAN 3F
    • 電話番号:
      03-5789-1107

    みどり美容クリニック
    公式サイトで相談をする

  • 3

    女性ならではの丁寧な気配りをおこなう

    銀座あゆみクリニック

    女性ならではの丁寧な気配りをおこなう

    増田あゆみ先生

    増田あゆみ先生

    引用元:
    銀座あゆみクリニック公式サイト
    https://www.ginza-ayumi-clinic.jp/clinic_information/doctor/index.html

    • 医師名:
      増田あゆみ先生
    • 対応施術:5種類
    • 住所:
      東京都中央区銀座3丁目2−11 GINZA SALONE 5F
    • 電話番号:
      03-3535-2020

    銀座あゆみクリニック
    公式サイトで相談する

【膣縮小治療について】
膣縮小治療には、膣縮小手術、レーザーや超音波などをあてる治療、ヒアルロン酸や脂肪などを注入する治療といった方法があります。人によって適した治療方法が異なり、治療によって得られる効果も個人差があります。
膣縮小手術:メスを使って膣内の皮膚や粘膜を切除し、ゆるくなってしまった膣を縫い合わせる治療です。
レーザーや超音波などをあてる治療:膣内にレーザーや超音波などをあてることでコラーゲンの生成を促し血行を促進させ、膣壁をふっくらさせる治療です。
ヒアルロン酸や脂肪などを注入する治療:膣にヒアルロン酸や脂肪などを注入して膣のゆるみを解消する治療です。

【未承認機器について】
膣縮小治療で用いられるVタイトニングレーザー、モナリザタッチ、パールフィラー等一部の機器や医薬品は、厚生労働省の未承認のものとなります。どの機器を用いるかは、クリニックや治療の種類によりますので、入手経路や、諸外国における安全性、また同一性能を有する国内の承認医薬品等の有無など、ご不明な点については各医院・クリニックに直接ご確認をお願い致します。

【膣縮小治療の施術の費用や期間、リスク・副作用等について】
膣縮小治療は基本的に自由診療となるため、治療費は全額自己負担となります。
膣縮小治療の費用相場:膣縮小の施術は1回あたりの平均費用は200,000円~500,000円。症状によって治療内容が異なるため、費用も異なります。詳細はクリニックに直接お問い合わせください。
完了までの期間:治療方法によって完了までの期間は異なります。膣縮小手術は、1回の施術で半永久的な効果が期待できますが、手術になりますので約1か月ほどのダウンタイムがあります(個人の状態によりダウンタイム期間は異なります)レーザーや超音波などをあてる治療について、機器により治療期間や回数は異なります。ヒアルロン酸や脂肪などを注入する治療は、1回の施術で効果は現れやすいですが、個人差があります。
膣縮小治療のリスクや副作用:治療による、痛みや出血または内出血、施術直後の腫れや火傷などのリスクがあります。麻酔を行う際には、アレルギー症状が出る可能性もあり、また手術を行う場合には、傷跡が残る可能性もございます。くわしくは受診される医院・クリニックにご質問ください。