お風呂から上がったあと、膣からお湯が漏れてきて、下着が濡れてしまった経験はありませんか。お湯が漏れる感覚も、下着などがお湯で濡れてしまうことも、不快感がありますよね。
膣のお湯漏れは、膣の緩みが原因で起こります。
このページでは、膣のお湯漏れを引き起こす膣緩みの原因や、自分でできる対処方法、つらい悩みを解消してくれるおすすめの美容クリニックを紹介します。膣のお湯漏れを改善して、快適な毎日を手に入れましょう。
膣のお湯漏れは、ちょろちょろと少量のお湯が出てくる場合もあれば、足元に水たまりができるぐらい お湯が出てくる場合もあるようです。これは湯船につかっている最中などに、 膣のなかにお湯が入ってしまうことで起こります。
膣にお湯が入るのは、骨盤底筋の筋力が低下し膣のしまりがゆるくなっているから。 骨盤底筋は、膣や肛門周辺などの収縮に関係のある筋肉の総称です。 ハンモックのような形をしていて、下腹部にある膀胱や子宮頸部、直腸といった3つの臓器を支えています。
骨盤底筋など筋肉の多くは、日常生活を過ごしているだけでも重力の影響によって衰えていくもの。 また、これに様々な要因が加わると、骨盤底筋が衰えるスピードが速くなってしまいます。
それぞれの要因や対処法を確認していきましょう。
妊娠や出産が膣緩みの原因になることは多く、膣のお湯漏れを経験している女性の多くは、妊娠や出産がきっかけでお湯漏れの症状を起こすようになっています。
妊娠により、骨盤底筋群に大きな負担がかかることや、出産時に膣壁や骨盤底筋が伸びることが、膣の緩みへと繋がります。
妊娠や出産を契機に膣のお湯漏れの症状が出るようになった場合は、妊娠や出産が膣緩みを引き起こし、膣のお湯漏れへと繋がっている可能性が高いです。
以下のセルフチェック方法を使って、膣緩みをチェックしてみましょう。
上記セルフチェックの手順4で、締め付けられるような感覚や圧の変化を感じられなかった場合は、膣が緩んでいる可能性が高いです。専門の病院やクリニックで正確な膣圧検査をすることもできるため、気になる場合には専門のクリニックに相談しましょう。
妊娠や出産による膣緩みが原因で膣のお湯漏れが起きている場合は、ほとんどの場合、出産後に自然と症状が改善されます。
しかし、産後のケアはもちろん、年齢や体質によっては膣緩みが自然には治らないケースも。出産から月日が経過するほど治りづらくなりますので、産後しばらくしても治らない場合には、専門の病院やクリニックに相談をするようにしてくださいね。
妊娠や出産による膣の緩みが原因で起こる膣のお湯漏れを治療する場合は、婦人科形成手術を専門としている病院やクリニックを受診しましょう。
レーザーを用いて行うものや、メスを使うものなど、自分に合った膣縮小手術を受けることにより、膣の緩みは改善され、膣のお湯漏れも治ります。
妊娠や出産による膣緩みには、産後ケアとして骨盤底筋群を鍛える膣トレーニングを行うことが効果的です。
膣の緩みが悪化すると「子宮脱」という病気を引き起こす可能性がありますので、出産をしてからしばらく経っても治らない場合や、トレーニングの効果が感じられない場合には、専門の病院やクリニックを受診しましょう。
肥満や便秘、運動不足や姿勢の悪さなど、体質や生活習慣が原因で膣が緩み、膣のお湯漏れにつながっている可能性もあります。
お腹の脂肪や長時間トイレでいきむことは、骨盤底筋群を伸ばしてしまいます。また、運動不足や姿勢の悪さは骨盤底筋群を衰えさせてしまうため、体質や生活習慣のなかに膣のお湯漏れを引き起こす要因が潜んでいるかもしれませんよ。
以下の項目に多く当てはまる場合、体質や生活習慣による膣緩みが膣のお湯漏れの原因になっている可能性が高いと言えます。
あなたはいくつ当てはまりましたか。
該当項目が多かった場合には、以下のセルフチェック方法を使って、膣緩みをチェックしてみましょう。
上記セルフチェックの手順4で、締め付けられるような感覚や圧の変化を感じられなかった場合は、膣が緩んでいる可能性が高いです。専門の病院やクリニックで正確な膣圧検査をすることもできるため、気になる場合には専門のクリニックに相談しましょう。
骨盤底筋群を鍛える膣トレーニングも効果的ではありますが、まずは、体質や生活習慣を改善することが必要です。
肥満や便秘を解消することや、運動の習慣を身につけること、日頃から正しい姿勢を心がけることが大切です。
婦人科形成手術を専門としている病院やクリニックで、膣縮小手術を受けることもできます。レーザーを用いて行うものや、メスを使うものなど、自分に合った膣縮小手術を受けることにより、膣の緩みは改善され、膣のお湯漏れも治ります。
しかし、体質や生活習慣を改善していない場合は、再び膣緩みによる膣のお湯漏れが起きてしまう可能性もありますので、注意しましょう。
体質や生活習慣が根本の原因となっている場合には、体質や生活習慣を改善しない限りは、膣トレーニングや膣縮小手術を受けても、一時的に症状が改善するのみになってしまいます。
自分の体質や生活習慣を見直し、根本から膣緩みによる膣のお湯漏れを治しましょう。
加齢による筋肉の衰えが原因で膣が緩み、膣のお湯漏れの症状が発生している場合もあります。
老化により、コラーゲンが減少して膣壁から弾力が失われたり、筋力が衰えることが、膣の緩みを引き起こしてしまうのです。
歳を取ってから膣のお湯漏れが起こるようになった場合には、加齢による膣の緩みが膣のお湯漏れを起こしている可能性があります。
以下のセルフチェック方法を使って、膣緩みをチェックしてみましょう。
上記セルフチェックの手順4で、締め付けられるような感覚や圧の変化を感じられなかった場合は、膣が緩んでいる可能性が高いです。専門の病院やクリニックで正確な膣圧検査をすることもできるため、気になる場合には専門のクリニックに相談しましょう。
加齢が要因となっている場合、膣トレーニングだけで症状を改善することは難しい場合があります。
膣のお湯漏れの症状を「歳だから仕方ない」と放っておくと、膣の緩みが悪化し子宮脱という病気を引き起こす可能性がありますので、専門医に相談するようにしてくださいね。
加齢が原因で起こる膣のお湯漏れを治療する場合は、婦人科形成手術を専門としている病院やクリニックを受診しましょう。
レーザーを用いて行うものや、メスを使うものなど、自分に合った膣縮小手術を受けることにより、膣の緩みは改善され、膣のお湯漏れも治ります。
加齢が要因となっている膣のお湯漏れを治す場合には、専門の病院やクリニックで膣の緩みを治療しましょう。治療後は、日頃から膣トレーニングをしたり、筋肉を老化させない生活習慣を心がけることが、膣のお湯漏れを予防することにつながります。
「膣からのお湯漏れが気になって夜も眠れない…」そんな時に頼れる東京のおすすめクリニックを紹介します。
こちらの項目では、膣縮小術などの女性器形成の診療科目がある専門性のあるクリニックの中から、女性院長のいるクリニックで、膣のお湯漏れ治療(サーミVA、ヴィーナスハイフ、Vタイトニングレーザー、LVR いずれか)に対応しているクリニックをリストアップしています。※2021年5月の調査情報を元にしています。
引用元:みどり美容クリニック・広尾公式HP
(https://midocli.com/)
豊富な女性器治療実績を持つ婦人科形成クリニック
みどり美容クリニックは、2010年に開院した日本初の女性医師による女性器形成専門クリニックです。(※)女性器形成治療で有名な院長の満行みどり先生は、大手美容外科での勤務経験もあり、これまでに女性器の症例数を数多く対応。実績・経験豊富な医師が治療を担当してくれます。
一人ひとりに合った治療が受けられる
みどり美容クリニックの女性器形成治療には、一般的な切開法の他にも、レーザーや高周波、注射器など様々な治療法が用意されています。そのため、膣の状態や症状に合わせて一人ひとりに適した治療を受けられるのが特徴。豊富な治療法のなかから、担当の医師がなるべく体に負担をかけない方法を提案してくれます。
患者・スタッフともに女性限定のクリニック
みどり美容クリニックでは患者はもちろんのこと、医師や看護師、コンシェルジュなど在籍するスタッフも全員が女性となっています。男性医師には相談しづらい女性ならではの悩みも、対応してくれるのが全員女性なら安心ですよね。また、診察から施術までを完全個室の空間で行うため、院内で他の患者と顔を合わせるといった心配もありません。
満行みどり医師
みどり美容クリニックで院長を務める満行みどり医師は、2009年に日本人女性医師で初めて(※)レーザーによる女性器の治療、膣の引き締め、外陰部形成のライセンスを取得したドクターです。その確かな技術を活かし、これまでに数多くの治療を行ってきました。名実ともに女性器形成のスペシャリストと言えるドクターです。
引用元:銀座ケイエススキンクリニック公式HP
(https://www.ks-skin.com/)
安全・安心を目指した医療
銀座ケイスキンクリニックでは切らない美容医療を中心に提供しています。施術の安全性を高めるために、定期的な学会やセミナーへの参加、経験豊富な医師同士のテクニカルシェアや海外の知識を取り入れなど、日々技術の更新・研鑽に努めているそうです。
患者様ファーストを徹底
施術前には必ず治療内容と料金を提示しており、またその場で決断を迫ることもありません。治療を受けるか迷っている人は自宅でゆっくり考えることも可能です。もちろん、自身に合わない・プラスにならないと感じた場合には、治療を断ることもできます。
心と身体の手当ても実施
美容皮膚科における「手当て」は、軟膏を塗り、ガーゼをあて、包帯を巻くという外傷に対するものだけではありません。銀座ケイスキンクリニックでは、単なる外見の変化だけでなく、心のこもった手当てとそれに付随する心のケアを重視しています。
慶田朋子院長
院長を務める慶田朋子医師は、「見た目年齢マイナス7歳」をモットーとしており、外見が美しくなることで女性の精神面や生活を豊かにできるという信念を持っています。慶田医師以外にも女医が在籍しており、どの医師も丁寧で親切な対応が評判です。
引用元:ジェネラルクリニック公式HP
(https://general-clinic.tokyo/)
多種多様な女性の心身に寄りそった美容医療
ジェネラルクリニックでは、産科・婦人科の一般診療だけでなく、多種多様な女性の心身に寄りそった美容医療が幅広く取りそろえられており、メディカルスキンケアから高度な技術を要する婦人科手術まで、様々な治療メニューが実施されています。
女性特有の病気の治療までトータルに行う
様々な患者のニーズに柔軟に対応できるよう医療機器の整備が積極的に行われています。また、事前治療として性感染症や女性特有の病気のケアまでしっかりサポートしてくれる点も重要です。
予防医学も可能
予防医学の分野にも力が入れられており、レディースドックや女性特有の病気に備えるワクチン接種など、将来の病気に備えることも可能です。
小川奈津希院長
小川奈津希院長は、形成外科医としてキャリアをスタートさせた後、産婦人科医として経験を積んだドクターです。
その経験と技術によって、日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医や、日本医師会認定産業医といった資格を取得しており、ジェネラルクリニックでは女性の体や病気に精通した女性ドクターによる、女性のための婦人科治療を受けることが可能です。
引用元:ロジエクリニッククリニック公式HP
(https://www.rosierclinic.com/)
スタッフは全員女性のクリニック
ロジエクリニックは、院長を務める坂戸医師が「自分だったらどんな美容クリニックに通いたいか」を念頭において作られたクリニックです。スタッフは全員女性で構成されており、コンプレックスや美に関する悩みを打ち明けやすいよう配慮されています。
もちろん男性医師でも、十分な実績を有するドクターは数多くいます。でも、医師であっても男性にコンプレックスを打ち明けるのは抵抗がある…という女性は少なくありません。膣のゆるみなど、デリケートな悩みであればなおさらです。
スタッフが全員女性というロジエクリニックなら、心理的ハードルを少しは下げられるかもしれません。
新しい美容医療を目指す
近年、美容医療のニーズが高まっていることが相まって、美容医療は常に進化しています。だからこそ、常に新しい美容医療を提供したい。そんな考えから、ロジエクリニックでは新しい技術・設備の導入にも力をいれています。
しかし、新しい治療法は実績が少ないから不安…という方もいるでしょう。そういった不安を解消するため、ロジエクリニックでは坂戸院長自らが施術を体験し、正式に導入するかどうかを判断しています。事前に医師から体験談を聞ける、というのも安心できるポイントの1つですね。
サロンのような落ち着いた院内
ロジエクリニックの内装は白と茶色を基調としており、まるでリラクゼーションサロンのようなデザインになっています。清潔感があり、落ち着いた雰囲気が漂っているので、緊張も少し和らぐかもしれません。自由が丘駅から徒歩3分とアクセス面も良好です。
坂戸 純子院長
これまで大手美容外科にて研さんを積み、美容外科や美容皮膚科で多くの経験を積まれた坂戸院長。2015年に「ロジエクリニック」を開業し、院長に就任されています。
女性特有の悩みに精通しており、患者さんへの治療提供のためにまずは自身が経験者となるという徹底ぶりが、多くの女性患者の支持を得ているようです。
入浴中、膣のなかにお湯が入ってくる感覚を一言で言えば「不快」。入浴後にお湯が漏れてくる感覚も不快以外の何物でもありませんよね。こちらでは、そんなお湯漏れに悩んで膣縮小治療を受けた女性の体験談を特集しました。
1人目を出産してから、お風呂に入るとお湯がナカに入ってきて、上がるとお湯がドバっと出てくるのが悩みでした。でも誰にも相談できなくて、いつの間にか20年以上…。膣のゆるみを改善する施術があると知り、やっと決心がついてクリニックを受診しました。
治療についてですが、正直あまり覚えていません。治療室に入ってから先生が「麻酔をしていきますね」と声をかけてくれて、それから手術が終わるまでぐっすり眠っていました。
あいまいですが、大体1時間くらいだったかと思います。術後はまだボーっとしていて、数時間ほど休ませていただいてから帰宅しました。
当日はちょっとフラフラしていましたが、翌朝にはいつも通り。出血も思ったほどではありませんでした。術後2日目にクリニックを受診して傷や経過を確認していただき「大丈夫、順調ですよ」と教えてもらいました。
痛みや出血が完全になくなったのは手術から1週間ぐらい経ってから。現在は1か月経ちましたが、入浴がイヤではなくなり、もっと早く手術すればよかったと後悔するぐらい、大満足しています。
きっかけは、お風呂の際に膣内部に水が入ってくるようになったことです。膣がゆるんでいるのか、でもまだ20代なのに…?と心配になってクリニックに相談に行きました。
女性専用のクリニックを選んだので相談しやすかったです。先生の説明も丁寧で、親身になって話を聞いてくれたので緊張が和らぎました。お湯が入ってくるのが気になると相談した結果、施術をすすめられてモナリザタッチというレーザー治療を受けることにしました。
膣のなかに筒形の照射機器を挿入して、レーザーを照射していく治療です。痛みはさほど感じませんでした。中に空気が入ってくるので、それでブルブルと震えるような振動があったぐらいです。治療はあっさりと終了しました。
まったくお湯が入らなくなったわけではありませんが、入ってくる量は明らかに減ったと思います。まだ1回目ですので、効果的には十分かな~と。また、これは予想していなかった効果ですが、アソコの黒ずみが薄くなりました。それだけでも受けてみた価値はあったと思います。
出産を経験してから膣がゆるみ、入浴後のお湯漏れがひどくなりました。手軽に膣のゆるみを改善できたらいいのにな、と思って調べたところ、切らないレーザー治療があることを知り、興味を持つように。詳しい話を聞きたくて、女性の先生がいらっしゃるクリニックを受診しました。
痛みに対する配慮が手厚くて、膣の入り口あたりだけではなく内部までしっかり麻酔を塗っていただきました。治療はレーザーを照射するための器具を膣に挿入するんですが、出産を一度経験していますので、とくに抵抗や不快感はなかったです。
照射は奥側から始まりました。奥のほうはほとんど痛みはありませんでしたが、手前のほうはジリジリとした熱感と痛みがあります。ただ個人的には全然ガマンできる程度でした。
施術が終わると、火傷や出血がないかを確認してもらい、術後の注意点や過ごし方を改めて説明してもらってから帰宅しました。
施術が終わったその日のシャワー中にちょっと触ってみたんですが、ゆるゆるだった膣の入り口がきゅっと閉じていてビックリしました!お湯漏れもありませんでしたし、膣が締まる感覚もなんとなくですが分かるようになって、大満足しています。
術後の経過としては、トイレのときにちょっとしみたぐらいです。治療を受けて本当に良かったと思いました。
膣からのお湯漏れの治療を得意としている上記のクリニック以外にも、膣からのお湯漏れ治療に対応している東京の婦人科形成クリニックを一部ご紹介します。
女性器形成の知識が豊富な女性医師が多数在籍しているクリニックです。膣からのお湯漏れが気になる方には、インティマレーザーという治療法を提案しています。360度照射できる器具を挿入してレーザーを照射して、膣口や膣内を引き締めていきます。
女性のさまざまな悩みに対応しているクリニックです。膣からのお湯漏れが膣内のゆるみによって起きている場合は、Vタイトニングというマシンを使用したレーザー治療を提案しています。膣内の粘膜と筋肉を引き締めて膣を縮小。気になるお湯漏れを改善してくれます。
日本形成外科学会の認定施設に認定されているクリニックです。日本形成外科学会形成外科専門医が施術を行なってくれます。膣のゆるみが原因で水やお湯が漏れやすいという悩みを抱えている方には、膣の筋肉を引き締めて縮小させる方法を提案。メスを使わない施術を希望する方には、膣内にレーザー(YAGレーザー)を照射する方法で施術を行います。
婦人科形成に10年以上携わり、豊富な実績数を誇るクリニックです。医師、スタッフともに女性のみで対応しています。お湯漏れの原因になりやすい膣のゆるみを解消するために行っているのが膣縮小、膣圧のアップです。悩みや膣の状態を確認して、切開法からレーザーを使った方法まで施術を幅広く提案してくれます。
美容外科、美容皮膚科、美容再生医療と美容に関するさまざまな分野から多角的にアプローチを行っているクリニックです。メスを使わない方法と外科治療、どちらにも対応可能。お湯漏れの原因となる膣のゆるみに対しては切開法、ヒアルロン酸注射、脂肪注入、インティマレーザーの4種類を提案しています。
婦人科形成の医療技術を早期に習得し、第一線で活躍する医師が在籍しています。入浴後のお湯漏れが気になるという方に提案しているのがレーザーメスを使用した施術です。膣口、膣内どちらにも対応してくれます。
ティーズクリニックでは切開・縫合を伴う膣縮小手術を行っています。余分な皮膚を切除・縫合するのではなく、少しだけ残した皮膚を膣壁に縫合し自然なひだを再現する手術法を採用しています。お湯漏れ症状の改善はもちろん見た目にも気を遣う施術として、利用者にも好評です。使用する縫合糸はナイロン糸か溶ける糸のどちらかを選択できます。溶ける糸を選択すると抜糸のために再来院する必要はありません。
女性の健康と美容を追求する衣理クリニック表参道。お湯漏れの治療にはインティマレーザーで対応しています。サプリメントやカクテル点滴なども受けることができ、心身ともにリラックスできるクリニックです。膣内のゆるみによる尿漏れや性交痛、デリケートゾーンのかゆみなど、いろいろな症状に有効で、女性器のエイジングケア効果に定評がある施術です。
東京イセアクリニックでは、お湯漏れの治療としてヒアルロン酸注入と、より確実な方法として切開による治療をおすすめしています。お湯漏れの症状がある人は膣の後部(肛門付近)の筋肉自体を引き上げて縫合する場合があるのですが、感染症の危険がある部位なので安易な手術は危険です。イセアクリニックでは、知識や経験が豊富な女性医師が手術を行いますので、安全性はもとよりデリケートな部分の取り扱いにも十分配慮してもらえます。
クリニックは銀座駅からすぐ近く、買い物や食事にも便利で通院も楽しくなる立地にあります。
中央区銀座で美容外科治療を行なっている銀座国際美容外科。お湯漏れ治療には切開法で対応しています。静脈麻酔による治療で寝ている間に手術が終わるので、痛みや緊張に弱い人におすすめです。膣壁を切除するだけでなく括約筋を縮める縫合方法で効果が高いと評判です。もし効果に不満がある場合は再治療の保障が用意されているので、無料のアフターフォロー診察の際に問い合わせてみましょう。
受付から治療・アフターケアまで、全て女性スタッフだけで対応する銀座みゆき通りクリニック。カリスマ女医と言われる先生が在籍する技術力に定評のあるクリニックです。お湯漏れや尿漏れの手術には切開による施術で対応。静脈麻酔で眠っている間に治療を行なうので、痛みが苦手、ひどく緊張するという方でも治療を受けられます。基本的に溶ける糸を使用するので抜糸は不要なのですが、手術後の経過を診るために一週間後に再来院する必要があります。そのほかに心配なことがあれば無料で診察するシステムもあるので、アフターフォローもばっちりです。
東京の膣縮小クリニック
3選
泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決
なおえビューティー
クリニック
泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決
喜田直江先生
引用元:
なおえビューティークリニック
https://www.naoe-clinic.net/clinic/dr/
女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる
みどり美容クリニック
女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる
みつゆきみどり先生
引用元:
みどり美容クリニック
http://www.midocli-ladys.com/doctor/
女性ならではの丁寧な気配りをおこなう
銀座あゆみクリニック
女性ならではの丁寧な気配りをおこなう
増田あゆみ先生
引用元:
銀座あゆみクリニック公式サイト
https://www.ginza-ayumi-clinic.jp/clinic_information/doctor/index.html