当ページでは、ヒアルロン酸を用いた膣縮小治療の概要、費用の目安、費用を左右する要素などについて解説しています。
ヒアルロン酸膣縮小治療をお考えの方にとって、特に気になることの1つが費用。「結局いくらかかるの?」「何が費用の違いに影響しているの?」「安いクリニックを選んでも大丈夫?」「高いクリニックなら安心できるの?」等々、施術と費用の関係で多くの方が気になっているポイントをまとめました。
まずは、ヒアルロン酸膣縮小治療の概要と目的をおさらいしましょう。
ヒアルロン酸膣縮小治療とは、膣壁の内側にヒアルロン酸を注入する治療を言います。
膣壁の内側にヒアルロン酸が注入されると、注入された部分を中心として、膣の通り道がふっくらと膨張。膨張した分だけ膣道が狭くなり、弾力性も高まって締まりのある膣へと仕上がります。
膣縮小治療にはメスを使った外科手術もありますが、ヒアルロン酸注入では、メスではなく注射器を使用。外科手術に比べて体への負担が軽く、ダウンタイムも短縮されます。
ヒアルロン酸膣縮小治療の主な目的は次の通りです。
基本的には、加齢や出産を原因とした膣の緩みや乾燥の改善、および、緩みや乾燥に由来する様々な不快症状の改善を目指すことが、ヒアルロン酸膣縮小治療の目的となります。
ヒアルロン酸膣縮小治療の費用は、どのクリニックでも同じ、というわけではありません。以下でご紹介する要因に応じ、費用は上下します。
膣に注入するヒアルロン酸には、「品質」という基準があります。シンプルな理由ですが、高品質のヒアルロン酸を選べば費用が高くなり、低品質のヒアルロンさを選べば費用が安くなります。有名ブランドのヒアルロン酸は高品質なので費用が高め、とイメージしておくと良いでしょう。
また、効果の持続期間が長いタイプや弾力性が高いタイプなど、ヒアルロン酸の性質に応じて費用が変わることもあります。
シンプルな理由ですが、高品質のヒアルロン酸を使用すれば、費用が高くなります。また、効果の持続期間が長いタイプのヒアルロン酸や、弾力性の高いヒアルロン酸などを選んだ場合も、
ヒアルロン酸の注入量に比例して費用が上がります。
ヒアルロン酸の注入量を左右する要素は、膣の状態と希望する仕上がりのギャップの大きさ。緩みや乾燥が著しい状態の膣を、強い締まりのある若々しい膣に仕上げたいならば、そのギャップが大きいため費用が高くなると考えましょう。
なお、膣の状態と希望する仕上がりのギャップが大きすぎる場合、医師から別の治療法を提案されることがあります。
ヒアルロン酸膣縮小治療に限りませんが、治療に使用する機器や設備、術後のケアなどが充実しているクリニックほど、費用は高くなる傾向があります。
婦人科形成の治療実績が豊富なクリニックほど、費用は高くなる傾向があります。ただし、費用が高くなる分、安心して治療を任せられるというメリットもあります。
ヒアルロン酸膣縮小治療の主な料金プランのパターンを見てみましょう。
なお、ヒアルロン酸膣縮小治療の効果の持続期間は、半永久的ではありません。効果を持続させたい場合には、ヒアルロン酸製剤の性質等に応じ、定期的に施術を受ける必要があります。
ほとんどのクリニックで設定している標準的な料金プランが、1回ごとの都度払い。最も明快で分かりやすい料金プランです。
スーパーなどで消耗品を購入して補充するイメージと同様、膣縮小効果がなくなってきたらクリニックへ行ってヒアルロン酸を補充。次のセットコースとは違って割引制度はありませんが、一度にまとまったお金を準備する必要がないので気軽に施術を受けられます。
複数回の施術をセットでまとめて申し込む料金プラン。世の中にある様々な商品・サービスと同様、まとめ買いによる割引価格が適用されることが一般的です。
初めから定期的なメンテナンスを受けるつもりの方には、都度払いよりセットプランのほうが適しているでしょう。
効果の持続期間や質感などが異なる複数のヒアルロン製剤を用意している場合、その種類に応じて料金は異なることが一般的です。
通常、有名ブランドが開発した高品質なヒアルロン酸製剤は、そうでないヒアルロン酸製剤に比べて価格が高くなります。
ヒアルロン酸膣縮小治療の料金を調べる際には、料金表の中の「ヒアルロン酸膣縮小治療」というメニュー欄だけではなく、次にご紹介する欄にも目を通しておきましょう。
最近はカウンセリング料が無料のクリニックも多く見られますが、必ずしも全てのクリニックがカウンセリング料を無料としているわけではありません。また、仮にカウンセリング料が無料だったとしても、別で初診料や検査料を設定しているクリニックは多く見られます。
メニュー欄の一番上のほうに、全施術に共通する費用項目が記載されていることがあるので、しっかりと目を通しておきましょう。
ヒアルロン酸膣縮小治療には、麻酔を使用することが一般的。そのため、通常は治療費の中に麻酔代も含まれていると考えてください。
ただし、どの麻酔を標準として使用するかはクリニックの設定次第。たとえば、表面麻酔を標準として使用するクリニックで、患者側から局所麻酔や笑気麻酔の併用を申し出た場合、その分の費用は追加で請求されることになります。
術後の経過観察に料金がかかるかどうか、また、術後にトラブルが発生した場合の対応に料金がかかるかどうか、という点も確認しておきましょう。
特にトラブルは発生していないものの、当初クリニックが説明していた水準ほどの効果を得られず再注入や修正が必要になった場合の料金体制についても、契約前にしっかりとチェックしておきましょう。
ヒアルロン酸膣縮小治療をお考えの方は、次の3つのポイントを基準にしてクリニック選びをしましょう。
「結局、総額でいくらかかるのか?」がハッキリしているクリニックを選びましょう。
料金を確認する際には、ヒアルロン酸膣縮小治療の料金のみを見るのではなく、初診料や検査料、麻酔代、アフターケア代など、あらゆる項目に目を通してください。カウンセリング時には、「結局いくらかかりますか?」とストレートに質問しましょう。
ヒアルロン酸膣縮小治療は美容外科診療に属した治療なので、まずは美容外科診療の実績が豊富なクリニックを選ぶことが前提。さらに、ヒアルロン酸膣縮小治療は、美容外科診療の中でも「婦人科形成」「女性器形成」という領域に含まれる治療なので、それらの実績が豊富かどうかもクリニック選びの大事な基準になります。
実績は公式HPなどでも確認できますが、カウンセリングで納得できるまで説明してくれるかどうか(何を質問しても的確な答えが返ってくるか)、という点も医師の専門性を示す有効な判断基準になります。
施術後にトラブルが発生した場合のサポート体制を確認しておくことも大事。術後サポートが無料なのか有料なのか、迅速に誠意ある対応をしてくれるかどうか、サポートは担当した医師が行ってくれるのか等々、カウンセリングの際に細かく確認しておきましょう。また、後になって「言った、言わない」の問題に発展しないよう、その場でメモをとることも大切です。
もとより、術後に何らかの違和感や不安を覚えた際の相談窓口が用意されているかどうかも、きちんと確認しておく必要があります。
クリニックを選ぶときには、費用と効果のバランスを考えることが大切です。上でご紹介した「クリニック選びのポイント」とあわせ、次の3つの要素も意識しながらクリニック選びをしてみてください。
なるべく治療費が安いクリニックで施術を受けたい、という気持ちはよく分かるのですが、料金の安さだけでクリニックを選んで後悔した方は大勢います。
適正価格(費用相場)に比べて著しく安いクリニックの場合、製剤や施術の品質が低かったり、アフターケアが不十分だったりする恐れがあるので注意しましょう。
「安すぎるクリニックは不安だけど、高いクリニックなら安心」という考えも捨てましょう。
ヒアルロン酸膣縮小治療は自由診療(保険適用外の治療)なので、施術料金はクリニックの方針次第。極論ですが、技術力の乏しい医師が低品質のヒアルロン酸で施術を行っても、患者には高額な料金を請求できます。
料金の高低よりも、まずは製剤の種類や品質、医師の経験などを基準にクリニックを絞り込んでいくことが大切です。
費用面だけではなく、カウンセリングの充実度、医師やスタッフの対応、施術後のダウンタイムの過ごしやすさ、通院のしやすさ等々、総合的な視点も持ちながらクリニックを選びましょう。
A: 5~15ccくらいの注入で、安ければ5~60,000円、高ければ200,000円ほどになります。ヒアルロン酸の種類や量により費用は大きく異なるため、カウンセリングの際に具体的な見積りを確認しましょう。
A: 一般的に、セットプランを選んだほうが1回あたりの換算料金が割安になります。定期的にメンテナンスする予定の方は、セットプランの申し込みを検討してみましょう。
A: 麻酔を含めた施術内容の詳細な流れ、使用するヒアルロン酸製剤の種類、施術費用の総額と内訳、追加費用の可能性の有無、術後のケア体制、ヒアルロン酸膣縮小治療の実績などを確認します。事前に確認したいことをリストアップしておきましょう。
ヒアルロン酸膣縮小治療の費用は、使用している製剤の品質や種類、医師の技術力、クリニックの方針など、様々な要素によって大きく異なります。そのため、1つの医療機関に絞ってカウンセリングを受けても、そこで提示される費用が適正価格かどうか、判断することが難しいでしょう。
費用面も考慮してクリニック選びをする際には、1つではなく複数のクリニックを訪問してカウンセリングを受けることが大切。それぞれのクリニックの説明や費用の内訳などを比較すれば、少しずつ施術と費用の関係をリアルに見られるようになるでしょう。
安いだけのクリニックを選ぶと不安です。逆に、高いからと言って安心できるわけではありません。
医師の実績や使用する製剤などを踏まえ、適正価格で誠実な治療を行ってくれるクリニックを選ぶようおすすめします。
東京の膣縮小クリニック
3選
泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決
なおえビューティー
クリニック
泌尿器医療を専門に施術し女性器の悩みを解決
喜田直江先生
引用元:
なおえビューティークリニック
https://www.naoe-clinic.net/clinic/dr/
女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる
みどり美容クリニック
女性器形成治療の実績豊富な院長先生が対応してくれる
みつゆきみどり先生
引用元:
みどり美容クリニック
http://www.midocli-ladys.com/doctor/
女性ならではの丁寧な気配りをおこなう
銀座あゆみクリニック
女性ならではの丁寧な気配りをおこなう
増田あゆみ先生
引用元:
銀座あゆみクリニック公式サイト
https://www.ginza-ayumi-clinic.jp/clinic_information/doctor/index.html